奇跡の野菜といわれるビーツをドリンクにしました RED BEET DRINK

2020年11月12日発売 飲むスーパーフード 「奇跡の野菜といわれるビーツをドリンクにしました」 RED BEET DRINK
Let's BEET  ビーツに“奇跡”が起きました

※Let’s BEET は造語です。正しい文法ではありません。

ビーツとはWhat is red beet?

ビーツが奇跡のわけといわれるわけは?

3つの奇跡があります 奇跡1

豊富な栄養素がギュッと詰まったスーパーフードだからです。

硝酸イオン(硝酸塩)

ほうれん草、サニーレタス、小松菜、春菊、ちんげん菜などに含まれる天然成分です。体内で一酸化窒素に変換され、血管を拡張し、血流を改善する効果があると言われています。

鉄はレバーやほうれん草などの食品に含まれ、ヒトの体に必要な「必須ミネラル」の1つです。血液中で酸素を運ぶ重要な役割を果たしています。

葉酸

ビタミンB群の1種で、レバーや緑黄色野菜に含まれる、赤血球の造血やDNAの合成などにかかわる成分です。特に妊娠期、授乳期には必要なビタミンです。

ベタイン

アミノ酸の一種で、植物や水産物などに含まれる天然物質です。動脈硬化や肝機能の改善、肌や髪の健康に効果があると言われています。

ポリフェノール

ファイトケミカルの代表的成分で、ほとんどの植物に存在する苦味や色素のこと。抗酸化作用があります。たくさんの種類が存在しますが、ビーツは「ベタシアニン」という抗酸化力の高い赤色成分を多く含んでいます。

カリウム

野菜や果物に含まれ、ヒトの体に必要な「必須ミネラル」の1つです。ヒトの細胞に存在し、血圧を下げたり、脳卒中の予防、骨密度の増加に効果があるといわれています。

ビーツは、ほうれん草と同じヒユ科の野菜で、砂糖の原料になる「テンサイ(砂糖大根)」の仲間。主な生産地はオランダ、ニュージーランド、オーストラリア、日本では北海道や長野県などで栽培されています。皮だけでなく果肉も鮮やかな赤紫色をしていて、断面が年輪のような模様になっているのが特徴です。

〝奇跡の野菜〟といわれるほど栄養素が豊富で、特にポリフェノール、ミネラルなどを多く含んでいることから「スーパーフード」のひとつとして関心が高まり、近年、健康・美容食材として高い注目を浴びています。

世界65ヵ国の食文化研究で
奇跡の野菜・ビーツと出会い、
その素晴らしい美容効果と
身体に優しい効能に惚れ込みました。

他に類を見ない程、豊富な栄養を
含んでいる健康・美容食材です。

ビーツは世界各国でサラダやピクルス、煮込みなどあらゆる料理に使われていて、栄養価も満点で和食とも合います。ロシアのホテルやご家庭をまわっているときに毎日必ず出てくるビーツを食べ続けていたら、体調がすごく良くなったんです。血の巡りがよくなったからか、肌はすべすべ!体が軽くて意欲的になったり、花粉症が治ったり、便秘が治ったりとよいことづくめです。

荻野恭子先生 写真
早く日本の皆さんに紹介したいと思っておりました
荻野恭子先生 プロフィール

『血液にビーツ』

3つの奇跡があります 奇跡2

ビーツの真っ赤な色素に強力な抗酸化力があります。

ビーツに含まれる赤色成分「ベタシアニン」はポリフェノールの1種で、強力な抗酸化作用があります。疲労やストレスにより体内に活性酸素が発生すると、体の細胞や組織を酸化させてしまいますが、「ベタシアニン」の高い抗酸化作用は、活性酸素を除去する働きがあるため、美容やエイジング対策など、さまざまな効果が期待されています。

データでわかるビーツの比較データ

3つの奇跡があります 奇跡3

ビーツには、血流を改善する作用が期待されます。

血圧を下げる効果

ビーツに含まれる特徴的な成分として「硝酸イオン(硝酸塩)」があります。この「硝酸イオン(硝酸塩)」の代謝物である「NO(一酸化窒素)」には血管を拡張し、血流を改善する作用があることから、血圧を下げる効果があることがわかっています。

データでわかるビーツの血圧降下作用

スポーツパフォーマンス向上にも

血流が良くなることで体内への酸素供給能力が上がることから、ビーツはスポーツ界でも注目され、海外ではトップアスリートを中心に「運動パフォーマンス向上」を目的に、運動前に積極的に取り入れられています。

ビーツの摂取によるスポーツパフォーマンス向上メカニズム

アンチドーピング検査を
実施しています。

BSCG CERITIFIED DRUG FREE

『奇跡の野菜といわれるビーツをドリンクにしました』にドーピングの禁止物質が混入されていないことを製品ロット毎に確認しています。

トップアスリートにも安心・安全にお使いいただけます。

※オーストラリア最大の薬物検査機関であるRASL(Racing Analytical Services Limited)のHASTA(Human and Supplement Testing Australia)分析によって、世界アンチドーピング機構(WADA)の禁止リストに掲載されている物質が混入していないことを各製品ロット毎に確認しています。

女子栄養大学
名誉教授・食生活アドバイザー
松本 仲子 先生にお伺いしました。

「血管拡張効果」に期待

『ビーツ』というと、ロシアやウクライナの郷土料理の「ボルシチ」が有名ですが、欧米では『ビーツ』の高い栄養素とその効果効能に注目が集まっているようです。特に『ビーツ』の持つ「血管拡張効果」により血流が促されることで、さまざまな効果が期待されています。

『ビーツ』は日本ではあまりお馴染みとは言えませんが、これからは「スーパーフード」として目が離せない、注目度の高い素材です。

松本仲子先生 写真
松本仲子先生 プロフィール

ビーツドリンクとはWhat is red beet drink?

飲むスーパーフード 「奇跡の野菜といわれるビーツをドリンクにしました」 RED BEET DRINK
Q なぜビーツをドリンクに?
A 生のビーツは「日本では手に入りにくい」「土臭い」「調理が難しそう」という声も…
ビーツの豊富な栄養にビタミンCで飲みやすさをプラス
keep ビーツの豊富な栄養
plus ビタミンCで飲みやすさ
ビーツの3つの奇跡を手軽に味わえます!

Let's BEET

商品情報Products

パールエースオンラインショップ
飲むスーパーフード 「奇跡の野菜といわれるビーツをドリンクにしました」 RED BEET DRINK

基本情報

名称 清涼飲料水(ビーツエキス粉末入り)
原材料名 ビーツエキス粉末(オーストラリア製造)、
果糖ブドウ糖液糖/安定剤(ペクチン)、酸味料、
ビタミンC、甘味料(スクラロース)
内容量 100mL
賞味期限 製造後1年。キャップ天面に記載
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて、涼しいところに保存してください。
販売者 株式会社パールエース
東京都中央区日本橋堀留町2-9-6
希望小売価格 270円/本(税込み)

※本製品は、塩水港精糖株式会社の開発商品です。

栄養成分表示(100mL当たり)

エネルギー 30.5kcal
たんぱく質 0.7g
脂質 0g
炭水化物 6.9g
食塩相当量 0.2g

使用上の注意

  • ジュースの色が赤茶色に変色したり、沈殿が生じることがありますが、品質には問題ありません。
  • よく振ってからお飲みください。
  • 開栓後はすぐにお飲みください。
  • 飲用後、便や尿が赤くなる場合があります。

ビーツドリンク商品ラインナップ

「ビーツ」に関するQ&A

ビーツとは?
ほうれん草と同じヒユ科の野菜で、丸く大きな根の部分を食用として使用します。主な生産地はオランダ、ニュージーランド、オーストラリアなど、日本でも長野県、北海道などで栽培されています。
ロシアやウクライナの郷土料理のボルシチには欠かせない食材で、欧米では煮込み料理やサラダ、酢漬けなどでも食されています。
ポリフェノール、ミネラル等を豊富に含んでいることから、近年「スーパーフード」の1つに挙げられ、特に欧米では健康・美容食材として高い注目を浴びています。
ビーツに含まれる特徴的な成分として「硝酸イオン(硝酸塩)」があります。硝酸イオンには血管を拡張し血流を改善する作用があることから、「血圧の降下」「冷え症の予防」「むくみ改善」などの効果があります。また、海外ではトップアスリートを中心に「運動パフォーマンスの向上」を目的として積極的にビーツが取り入れられています。
さらに、ビーツに含まれるポリフェノールの1種「ベタシアニン」という赤色成分には強力な抗酸化作用があることから、美容やエイジング対策など、さまざまな効果が期待されます。
なぜビーツは「奇跡の野菜」と言われているのですか?
ビーツにはミネラルやビタミンなどの栄養素が豊富に含まれおり、さらに血流を改善する作用や高い抗酸化作用があることから、「奇跡の野菜」と呼ばれるようになりました。
スーパーフードとは何ですか?
栄養バランスに優れ、一般的な食品よりも栄養価が高い食品、またはある一部の栄養・健康成分が突出して多く含まれるような食品のことを言います。ビーツにはミネラルやビタミンなどの栄養素が豊富に含まれているほか、血流を改善する作用のある「硝酸イオン」や抗酸化力の高い「ベタシアニン」という赤色成分を含んでいることから、スーパーフードと呼ばれています。
ファイトケミカルとは何ですか?
ファイトケミカルとは植物由来の成分のことを言いますが、多くは抗酸化力のある色素成分や辛味成分などが挙げられます。ビーツには「ベタシアニン」という赤色成分が豊富に含まれ、強い抗酸化力を示します。
硝酸イオン(硝酸塩)とは何ですか?
ほうれん草、サニーレタス、小松菜、春菊、ちんげん菜などに含まれる天然成分です。体内で一酸化窒素に変換され、血管を拡張し、血流を改善する効果があるといわれています。
エイジング対策とは何ですか?
アンチエイジング、つまり、「抗加齢」のことです。「老化」の原因の1つとして、「活性酸素」が細胞に障害を引き起こしていると考えられています。この解決策として、ビタミンCなどの抗酸化作用の強い食品を摂ることが挙げられますが、ビーツにも「ベタシアニン」という抗酸化力の高い色素が含まれていますので、エイジング対策に役立ちます。
運動に効果があるといわれますが、
具体的にどんなスポーツに適していますか?
持久力を必要とするようなスポーツに適しています。例えば、マラソン、サイクリング、水泳、サッカーなどです。

「ビーツドリンク」に関するQ&A

飲み方について
1日1本を目安に、よく振ってからお飲みください。いつ飲んでいただいても構いません。冷やすとより美味しく飲めます。ソーダで割ったり、お好きな方法でお飲みください。
ドリンク1本は野菜のビーツ何グラム分ですか?
生のビーツおよそ100gに相当します。
  
低血圧の人が摂取しても問題ないですか?
問題はありませんが、低血圧の治療などを行っていらっしゃる方は、お医者様にご相談ください。

お問い合わせ先Contact

パールエースお客様相談室

0120-310-673

受付時間9:00~17:00 (土曜、日曜、祝日を除く)
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-9-6

お問い合わせフォーム

販売者

発売元